当サイトではJavariのクーポンの最新情報やその他お得な使い方を紹介していますが、Javariの大本であるAmazonでも同様にクーポンが発行されています。
しかも、ファッション系のクーポンであればAmazonもJavariも似たようなクーポン券が発行されています。
そんなAmazonとJavariですが、どちらを使った方がお得なのか考えてみます。
クーポンの違いは?
例えば、この記事を書いている時点でAmazonもJavariも「20%OFFクーポンコード」が発行されています。
Amazonのクーポン:ファッション系アイテム(スポーツウェア・シューズ・バッグなど)
Javariのクーポン:ファッション系アイテム(靴・バッグ・ジュエリーなど)
一見同じような内容のクーポンですが、AmazonとJavariではクーポン券による違いというよりも商品ラインナップに違いがあります。
AmazonもJavariもファッション系アイテムが対象の割引クーポンコードですが、Amazonの場合はシャツやボトムスなどアパレル商品も対象に含まれます。Javariはシャツやボトムスは取り扱っていないため対象に含まれず、靴やバッグ、時計や財布、アクセサリーがメインになります。
Javariはファッション専門の通販サイトのため、Amazonよりもブランド数やアイテム数などが豊富ですが、靴やバッグといったものはAmazonでも取り扱っている場合があるので、そういった場合はAmazonクーポンの方が多くの商品が対象になっていることもあります。
どっちがお得なの?
上述していますが、アマゾンとジャバリで言えばやっぱりアマゾンの方が幅広くアイテムを取り扱っているため色々揃っています。しかし、アマゾンの方がお得なのかと言えば一概にそうとは言えません。
アマゾンとジャバリの違い
Amazon | Javari | |
---|---|---|
送料 | 有料 | 無料 |
返品時の送料 | 有料 | 無料 |
翌日配送 | 有料 | 無料 |
返品保証 | 30日 | 365日 |
このようにAmazonとJavariではサービスの内容に大きな違いがあります。
特に送料や返品保証期間に違いがあります。
アパレル商品を買う時はAmazon。それ以外はJavari。
返品せずに買うならAmazon、試着や試し履きがしたいならJavari。
など使い分けていくと上手く活用できるのではないかと思います。
また、Javariは配送もスピーディーです。
ベースとなるのが「翌日便」です。(16時30分までの注文の場合)そのため基本的には翌日に届きます。もちろんAmazonも十分速いのですが、翌日までに欲しい場合は「お急ぎ便」を使わなければいけません。
結局どっちがいいの?
結論から言えば、やっぱりファッションアイテムはJavariにあるものはJavariを利用した方が便利です。
わざわざAmazonがファッション専門サイトとしてAmazonとは別に立ち上げている訳ですし、ファッションアイテムの通販というのは店舗で購入するのと違い、サイズやデザインなどを購入するまで詳細な確認ができないというリスクやデメリットがあります。
このリスクやデメリットを解消するのがJavariの送料無料・返品無料・365日間返品保証です。
Javariはファッションアイテムの通販で失敗がなくなる通販サイトです。通販での失敗をなくす意味でもJavariの方が便利だと思います。
また、Javariのシステムを利用すれば今まで買ったことのなかった(挑戦したことのなかった)新たなファッションにも手が出しやすいですよね。
ただし、AmazonとJavariどっちかにこだわるのではなく、その時々で使い分けることで上手に買い物ができると思います。
5/12追記:Amazon/Javariストア誕生
「Amazon/Javariストアとしてリニューアルオープン!」でも紹介していますが、JavariはAmazonに統合されAmazon/Javariストアとなることが決まりましたね。
一部仕様に変更点もあります。
今後クーポン券は一緒になるのか?
今まで通りAmazonクーポンとJavariクーポンがあるのか?
気になりますね。続報が入り次第また紹介します。
5/21追記:Javari.jpは6月24日終了
6月末終了予定だったJavariは6月24日に終了と決まったようです。
来月辺りから「Amazon/Javariストア」へ移行していくのかもしれませんね。